①新聞紙でくるむ、②新聞紙無しの2つの方法で自作している材。②は周りから確認できるようにオガで綺麗に囲まれ発菌も順調だが、2週間経過した①の表面に青カビを発見。

剥がしやすい部分の新聞を取り除いたら、オガが無い部分からカビが。小口部分はオガを多めにしており、カビは樹皮部分なので問題は無さそうだが、取り敢えず袋を入れ換えて様子をみることに。

① 3/5作成分
3/22  17日経過
新聞を剥がすと分かったが、うまくいったと思っていたオガの量が場所によって偏っていた。作成時にミスったか。
_20220321_130450

_20220321_130548

幸い小口部分にはオガがしっかりへばりついているので気にするレベルではないことを信じよう。
_20220321_130430

裏面のオガは多すぎるくらい。
_20220321_130526

_20220321_130508

② 3/12作成   こちらは問題無し。
3/22時点
_20220321_130406

_20220321_130349

自作材の作成方法にもう迷いは無くなった(笑)新聞紙でくるむより、ジップロックに直接入れて周囲を材が隠れるくらいにオガを入れる!をわたしは推奨する。

日々勉強