ペアリングへ向けてとても重要な4月は食事の監視を強化。先に食べ始めた♂は洋室、始動が遅い2♀は温度が少し高い洗面所で管理中。

4/6    洋室19℃/洗面所20℃
~♀が動き出した~
♂2101:植物タンパクゼリー 5日で60%
♀2102:プロゼリー 表面削れる程度
♀2005:プロゼリー 少しだがやっと食べた!

4/9    洋室20℃/洗面所21℃
~2♀とも8gを3日で完食~
♂2101:植物タンパクゼリー 3日でほぼ完食
→カッターで十字にするも蓋が固く全剥きにしたら良く食べた。
♀はどちらもすこやかゼリー。ようやく本格始動か?

4/14    洋室20~21℃/洗面所22~23℃
~♂♀とも5日で8割超消化~
♂2101:植物タンパクゼリー
→消化ペースは変わらず問題無し。
_20220414_082311

♀2102/♀2005:すこやかゼリー
→本格的に動き出した雰囲気。昨年より食べ始めが早く、5日で80%程消化したのは洋室より高めの温度が良かったか。
_20220414_082220

エサの食べ具合がペアリング~産卵の成否に直結するであろう大事な時期だが、昨年より動き出しは早く仕上がりは順調。
昨年は♀が多少食べた4/24からペアリングを始めたが今年は我慢。
エサをあと2~3個完食するのを待って、ペアリングはGW頃にスタートしたい。

♂2101 78mm 佐賀神埼産
→期待の♂、というか唯一の♂なので頑張っ貰うしかない。頭幅26mmとどっしりした出で立ちも気に入っている。
2/末に起こした際、ピンセットを挟んだまま数分動かず。寝起きは機嫌悪いので注意。
 _20220226_114917

_20220226_114731


A ♀2102 40mm 佐賀神埼産

→推定秋孵化の為に成長時期を逃した感があるが、佐賀神埼の血を引き継いで欲しい。
_20220226_114824

B ♀2005 44mm 福岡産
→昨年、一匹孵化確認も間もなく★となった経緯あり。今年2回目のブリードに挑戦。
_20220226_114842