2本目投入から3ヶ月半が経過。残りの♂ボトル3本の内、食痕では甲乙付け難いがその中でも最も食べている(だろう)ボトルを交換する。
12/中旬の室温が19℃を下回った頃、2本目大夢ボトルの全てにキノコ発生。YSOは詰めて1ヶ月半くらい経過するがまだキノコ無し。

今年初めて使うYSO菌糸について、先に投入した02番の1ヶ月経過分からまず確認。
⭐22-A-02
9/27    27.0g   大夢800cc
12/3    31.0g   YSO1400cc 
→1ヶ月経過 投入後間もなく底付近に小窓を確認。気温も下がり食べるペースは落ちていると思うが、暴れはなく取り敢えずは一安心。
fotor_1672408165700


今回交換のボトル
⭐22-A-12
9/25  25.0g 大夢1400cc
1/1    26.0g YSO1400cc
→3ヶ月経過もボトルの上半分は食べた形跡が無い。2本目1400ccについては冬場に差し掛かることもあり期間は4ヶ月又はそれ以上取るとか、オガの無駄遣いを抑える観点からは交換時に30gあるかないかで♂でも800ccに投入するなども検討すべきだろう。
DSC_1676~3
fotor_1672408110314

→体重は26g、交換時の室温は17℃と低いからか取り出したときの動きはかなり鈍かった。02番と比べて伸びが小さく、10〜11月の気候の良い時に太れなかったのが少々残念。ただ、このままキープしてくれれば76〜77mmくらいは固いだろうから及第点としよう。次回は3/下旬に4本目(マット)に交換するか、今回の交換で羽化まで持っていくか、結論は3月に出したい。
DSC_1677~4


それ以外の菌糸ボトルの状況(3ヶ月経過)
⭐22-A-13
 9/25   25.5g 大夢1400cc
→♂4匹のうち2本目期間を5ヶ月に引っ張る予定のボトル。最終3本目への交換は3/初旬(発酵マット)を予定。
fotor_1672408238036

⭐22-A-14 9/29 25.0g 大夢1400cc
→底一面も食痕が広がっており、外観からは13番より食べている雰囲気。菌糸の劣化もみられる。最終3本目への交換は2/中旬(YSO)予定。
fotor_1672408304316