初めて使うYSO。菌のまわり具合をみながら、次は失敗しても影響がない範囲で生オガ増量にもう一度挑戦した。

11/17 室温21.5℃ 詰め作業
→いつもの大夢と比べてみたYSOの印象は…
※手触り:大夢はザラザラと粗めの感じだが、YSOはフワフワとオガが柔らかい。微粒子比率が40%とあるのでそのせいだろう。初令に優しそうな印象。
※小石の混入:大夢では意外と多いなーと思っていた。YSOも多少は見受けられたが、大夢程ではないように思う。
※水分:大夢と比べて若干少なめか。
DSC_1621~3

11/22  室温21.8℃ 5日経過
→上面はまだらで真っ白ではないが、それ以外はほぼ白くなった。やはり時期が良いのか菌のまわりが早い。
DSC_1631~3

11/27 室温22.1℃ 10日経過
→更に5日経つと投入しても良い状態になった。
DSC_1651~2

上面にも菌がまわってきたところで上部の数ミリ〜1cm程度を生オガでかさ増ししてみる。
※菌がまわりやすいように穴を開けた↓
DSC_1654~2
※菌糸ボトルから発生する水分が少ないのと、生オガが乾燥していたので表面が湿る程度に加水、オガは緩詰め↓
DSC_1655~2

DSC_1656~2

DSC_1657~2

12/3 室温19℃ かさ増し後6日経過
→かさ増しした部分は上の写真と同じ状態…
この2本に交換するのは1〜2ヶ月後なので取り敢えずは放置、その後も変化が見られないなら除去。増量のことはもう考えないようにしよう。

次は、かさ増ししていないボトルに♂02番を交換予定。前回2本目交換時最大の27gに変化があるのかどうか、成長度合いを確認する。