2回目ペアリング解除後、3日間単独で休憩。産卵セットに入れる前に仕切り直しで再度同居させてみた。

◯5/10~12  室温23.5~24℃ 3日間
日数を考慮すれば良く食べた方。同居中♂が邪魔して食べれなかった反動とも言える?
_20210513_075008

☆5/13~15  室温~℃ 3日間
もう一つ試したいエサ皿の使用感を確認したく、3日間同居してもらうことにした。
既存エサ皿に隠れ場を取り付けたもので、業界では注目度の高い?あのエサ皿をイメージ。エサ穴サイズの関係で今回はプロゼリー×2を使用。
DSC_1178

DSC_1179

一晩経過後..
朝イチでみてみると♀が食事中だった為、♂と一緒にいるところは確認出来ず。
その後丸2日は都合悪く状況確認が出来なかったが、家族からの連絡で3日目の夜は♂がかなり興奮していたのか、それともどちらかが攻撃していたのか、ケース内から相当大きな音が聞こえてきたようだ。ケースを暴いて両者を別離させるのはわたししか居ないため、良い方向であることを願うしかなかった。

翌日の夜(3泊4日目)..
その翌日の夜、ようやくケースを確認したところ大きな音の原因がみえてきた。
_20210516_213525
_20210516_213452


植物タンパクゼリーに♂のアゴがはまっていた。具合が悪く暴れたのかも。
♂♀が同じ場所にいたし、アゴがはまったことで♀が襲われるのを回避できたとも言え、♂の方も足をちぎられること無く無事だったのでペアリングは概ね成功だったと信じたい。
_20210516_213402


だいぶ肉弾戦が繰り広げられたか、比較的重いエサ皿兼隠れ家は横転。足場部分が高過ぎた可能性があるので次に使用する時は足場を低く作り直したい。

エサは、3日半でプロゼリー1.5個と2/3残っていた植物タンパクゼリーはほぼ完食。♂♀どの程度ずつ食べたか不明だが、全体では良く食べた方だと思う。

ということで、今年のペアリングは合計10日間半の同居とトータルでは予定よりも長めで終了。ほぼ予定通りのスケジュールで出来たし、大きな事故もなく終われたので良かった。

♀は1週間栄養を取って貰った後で産卵セットに投入する予定。